第15鶴田(土地)の土地・分譲地 土地
ABOUT 物件・土地紹介
トヨタホーム「鉄骨の家」トヨタウッドユーホーム「木の家」どちらも建築可能/生活利便性の高い鶴田区画整理地内
INFORMATION 詳細情報
- 2,050万2,000 円
- 2,267万8,000円
- 所在地
- 栃木県宇都宮市鶴田町字滝ノ原3378番7、外2筆
- 交通
-
JR日光線 鶴田駅
バス路線名:関東自動車
バス「十九夜前」
- 土地面積
- 170.00m²(51.4坪) ~ 282.00m²(85.3坪)
- 物件種別
- 土地
- 総区画数
- 5区画
- 販売区画数
- 5区画
- 建築条件
- 有
- 設備等費用
- 現況
- 更地
- 開発許可番号
- 私道有無
- 無
- 土地の
権利形態 - 所有権
- 地目
- 田
- 都市計画
- 市街化
- 接道状況
-
公道 南 幅員6.00m
公道 北 幅員6.00m
公道 西 幅員6.00m
- セットバック
- 用途地域
- 第1種低層住居専用地域
- 建ぺい率・
容積率 - 50% ・ 80%
- 用途地域 2
- 建ぺい率・
容積率 2
- 引渡可能年月
- 引渡時期
- 即時
- 設備
- 都市ガス 公営水道 公共下水
- 取引形態
- 売主
- 物件番号
- 取引条件
有効期限 - 2025-08-02
ENVIRONMENT 周辺環境
- 周辺施設
-
- セブンイレブン 490m ~540m
- フードオアシスオータニ 鶴田店 370m ~420m
- カワチ薬品 鶴田北店 480m ~520m
- スターバックス コーヒー 宇都宮鹿沼インター通り店 810m ~880m
- せきやま泌尿器科内科クリニック 520m ~570m
- やまだ胃腸内科小児科クリニック 700m ~740m
- なないろファミリークリニック 920m ~960m
- 鶴田おおぞら公園 330m ~350m
- 栃木県中央公園 660m ~700m
- 中鶴田幼稚園 720m ~770m
- 学校
-
- 富士見小学校 500m ~550m
- 宮の原中学校 1210m ~1260m
OTHERS その他特記事項
媒介先:社有 建築条件:有 現況地目:宅地 土地権利:所有権 地上:0階 地下:0階 地下車庫:無 台数:0台 金額:0円 契約後完成予定月数:0ヶ月 現況:更地 内装リフォーム:無 外装リフォーム:無 リノベーション:無 自治会費:3,000円 / 年 コメント(備考):区画整理事業地内の仮換地です。換地処分の公告の日までは1. 宇都宮市で施工中の宇都宮市都市計画事業宇都宮鶴田第2土地仮換地を使用収益できます。事業完了は2031年度内(2032年3月31日)を予定していますが事業者聴取によると延長になる可能性があります。 2. 固定資産税・都市計画税及び不動産取得税について、令和7年度は従前地(田・雑種地)評価による課税です。令和8年度以降は仮換地(宅地)評価での課税になり上昇する見込みです。 3. お客様への所有権移転登記完了後、速やかに区画整理課備付の台帳へ「所有権移転届出書」の提出をお願いします。なお、添付書類として従前地の所有権移転後に法務局で取得する 登記簿謄本の原本が必要になります。提出先:宇都宮市都市整備部 西部・北部区画整理事業課 ※宇都宮市HP「市街地整備・区画整理・再開発」ページ参照 4. 換地処分公告後に行われる清算等に関する権利義務(清算金の徴収交付)は、所有権移転後は施行者の宇都宮市とお客様との間で行っていただきます。清算金は現時点では未定です。換地処分公告前に権利者(お客様)に施行者(宇都宮市)から清算金等についての案内及び説明がある予定です。その旨、お客様に十分にご説明ください。 5. 換地処分前から土地区画整理事業に基づく登記が完了するまでの一定期間、登記簿等が閉鎖されるため登記が停止されます。 6. 土地区画整理法第76条の規定に基づく建築行為等の制限があります。建築確認申請前に許可が必要です。なお、許可を必要とする期間は、換地処分公告の日までです。 申請先:宇都宮市都市整備部 西部・北部区画整理事業課 問合せ先:028-632-2635/立地適正化計画の居住誘導区域内で、建築に際し届出 する必要はなく、住宅補助金制度(宇都宮市マイホーム 取得支援事業補助金)の対象になります。当制度は年度毎 に確認が必要です。 制限事項:景観法・農地法届出要・都市再生特別措置法
CONTACT お問い合わせ
- 情報更新日:2025-07-19
- 次回更新予定日:2025-08-02